対戦や収集など、さまざまな楽しみ方があるトレーディングカードゲーム。中には30年以上の歴史を持ち、今もなお世界中で楽しまれているものもあります。ただ、種類が非常に多く、初心者向けから上級者向けまで幅広いため、どのタイトルを選ぶべきか悩んでしまうこともありますよね。
今回は、トレーディングカードゲームのおすすめ人気ランキングと選び方についてご紹介します。カードショップや専門店など購入できる場所、さらに購入時の注意点についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
2025年10月01日更新
子どもも大人も楽しめる!トレーディングカードゲームの魅力は?

トレーディングカードゲームの魅力は、シンプルなものから奥深いものまで多岐にわたり、子どもから大人まで楽しめる点にあります。1993年に発売されたマジック:ザ・ギャザリングが最初のタイトルであり、それ以来、多くの有名なゲームが登場し、世界中でプレイされています。
トレーディングカードゲームは「TCG」と略されたり、「コレクタブルカードゲーム(CCG)」と呼ばれることもあります。対戦だけでなく、コレクション要素が強いのも特徴の一つ。中には資産価値の高いカードもあり、対戦が苦手な人でもレアカードやプレミアカードの収集を楽しめます。
細かいルールはタイトルごとに異なりますが、基本的には集めたカードでデッキを組み、1対1で対戦する形式です。カードの効果を組み合わせてコンボを作ったり、戦術を練ったりするのが醍醐味。また、大規模な公式大会も開催されるため、自分の実力を試したい人にもぴったりのゲームです。
トレーディングカードゲームの選び方
トレーディングカードゲームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
1.初心者ならルールが簡単なものや競技人口が多いものを選ぼう
TCG初心者は、まずルールが簡単でプレイヤーの多いゲームを選ぶと良いでしょう。例えば、ポケモンカードゲームやデュエル・マスターズは基本ルールがシンプルなので、初めての人にもおすすめです。
ポケモンカードゲーム:ポケモン好きの人にはうってつけ

TCG初心者やポケモン好きな人には、ポケモンカードゲームがぴったりです。株式会社ポケモンから販売されているTCGで、ポケカの略称で親しまれています。2021年に25周年を迎えた歴史あるタイトルで、幅広い年代に支持されるTCGのひとつです。
ポケモンブランドの高い知名度や、ゲームシリーズとリンクしたシンプルなルール、ポップなカードデザインなどから、TCGをこれから始めたい人に最適です。人気キャラクターが描かれたカードは高額で取引されることもあり、カード収集そのものも楽しみの一つです。
ポケカは世界大会や国内大会だけでなく、地域や店舗ごとのローカル大会も活発で、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広いプレイヤー層が特徴です。女性プレイヤーや親子で楽しむ人も多く、コミュニティにも参加しやすい環境が整っています。
デュエル・マスターズ:競技人口が多いものが気になるならチェック

プレイヤー人口が多いTCGに興味があるなら、デュエル・マスターズを試してみてください。タカラトミーが展開するTCGで、略してデュエマと呼ばれます。2022年に20周年を迎え、現在も多くのプレイヤーに支持され、市場も活発な代表的なTCGのひとつです。
デュエマの魅力は、合体や変形といった派手な仕掛け、シンプルな基本ルール、そして一発逆転を狙える運要素などが挙げられます。また、香りつきカードやジャンケンで効果が発動するカード、決められたセリフを叫ぶと効果を発揮するカードなど、ユニークなカードも多く、他にはない楽しさを提供しています。
ポケモンカードのようにカード収集を楽しむ人が多いタイトルとは異なり、デュエマは競技プレイヤーが多いのが特徴です。他のプレイヤーと積極的に対戦を楽しみたい人に特におすすめのTCGです。
2.TCG上級者ならやりごたえのあるものに挑戦してみよう
TCGに慣れているプレイヤーは、挑戦しがいのあるゲームにトライしてみましょう。遊戯王オフィシャルカードゲームやマジック:ザ・ギャザリングは、ルールの深さやカードの多様性から、上級者向けとされています。理解が深まるほど楽しさが増すTCGを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
遊戯王オフィシャルカードゲーム:戦略系のゲームを求めているならチョイス

奥深い戦略性を求めるなら、遊戯王オフィシャルカードゲームがおすすめです。コナミデジタルエンタテインメントから販売され、通称「遊戯王OCG」として知られています。20年以上の歴史を持ち、2009年と2011年には最も販売数の多いTCGとしてギネス記録に認定された実績があります。
基本ルールはシンプルですが、数年ごとにルール改定があることや、テキストだけでは判断できない複雑な判定が存在するため、TCGの中でもトップクラスの難易度を誇ります。その分、戦略性が非常に高いので、戦略系のゲームが好きな人にはぴったりのタイトルです。
マジックザギャザリング:世界的に人気のゲームを探している人向き

世界的に人気のあるゲームを探しているなら、マジック:ザ・ギャザリングがおすすめです。米ウィザーズ・オブ・ザ・コーストが販売するTCGで、略称はMTGやマジック、マジギャザ、ギャザなど。2023年に30周年を迎えた世界初のTCGで、ギネスには「世界で最も遊ばれているTCG」として認定されています。
マジック:ザ・ギャザリングは、高い戦略性や豊富なルール、そしてカードの資産価値が魅力です。日本での競技人口は少ないですが、世界大会の賞金は10万ドルにもなるため、大きな舞台で戦いたい人にとって理想的なタイトルです。
3.アニメ・ゲーム好きならキャラクターカードゲームをセレクト
アニメやゲームが好きな人は、ヴァイスシュヴァルツやユニオンアリーナを試してみてください。アニメ、ゲーム、ディズニー、Vtuberなど、ジャンルを超えたキャラクターが集結しているので、対戦もコレクションも存分に楽しめますよ。
ヴァイスシュバルツ:作品を問わずアニメ・ゲーム好きにおすすめ

アニメやゲームが好きな人には、ヴァイスシュヴァルツがおすすめです。2008年からブシロードが展開しているTCGで、略称はヴァイスやWSなど。人気アニメやゲーム、VTuberといったさまざまなジャンルが参加しており、好きなキャラクターのカードでプレイできるのが大きな魅力です。
構築済みのトライアルデッキが販売されていて、電卓やメモ、ダイスやコインといった道具も不要なので、気軽に遊べるのもポイント。ポケカやデュエマ、遊戯王ほどのプレイヤー人口は多くありませんが、根強いファンが多く、対戦だけでなくコレクションとしても楽しめるタイトルです。
ユニオンアリーナ:漫画・アニメ・ゲームが題材のTCGを求めるなら要チェック

漫画・アニメ・ゲームが好きなら、ユニオンアリーナも要チェックです。2023年3月24日にバンダイから発売されたTCGで、ヴァイスのように有名作品が垣根を越えて融合しているのが特徴。発売から1か月も経たないうちに数万円のプレミアがついているカードもあり、TCGファンには見逃せません。
ジャンプの人気漫画や話題のアニメが参戦していて、子どもから大人まで楽しめるのが魅力。マナや召喚条件など少し複雑な要素もありますが、カードゲーム経験者には理解しやすいルールです。今後も有名タイトルの参戦が予定されているので、ぜひ注目してみてください。
4.手軽に遊びたいならスマホアプリもあり

お金をかけずに遊びたいなら、スマホアプリのトレーディングカードゲームがおすすめです。多くのアプリは無料で始められ、デッキやマットなどの道具を用意する必要がなく、手軽に楽しめるのが魅力です。初心者向けガイドも充実しているため、TCGの遊び方がわからない方にも最適です。
代表的なアプリには、ハースストーン、シャドウバース、遊戯王デュエルリンクスなどがあります。プレイヤー同士の対戦だけでなく、ストーリーモードで一人でも楽しめる点も魅力的です。以下のコンテンツでは、主要なTCGアプリの一覧や人気ランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

トレーディングカードゲーム全9商品
おすすめ人気ランキング
人気のトレーディングカードゲームをランキング形式で紹介します。
| 商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象年齢 | 遊べる人数 | 所要時間 | |||||
| 1 | ポケモンファミリーポケモンカードゲーム | ![]() | 3,200円Amazon3,800円ヤフー3,780円楽天市場 | ポケカデビューにぴったりなすぐに遊べるセット | 6歳以上 | 不明 | 不明 |
| 2 | バンダイONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 麦わらの一味|ST-01 | ![]() | 709円Amazon880円ヤフー990円楽天市場 | 麦わらの一味デッキ。素早い攻撃で相手を打ち破ろう | 9歳以上 | 不明 | 不明 |
| 3 | ポケモンポケモンカードゲーム ソード&シールド スタートデッキ100 | ![]() | 1,600円Amazon1,620円ヤフー1,624円楽天市場 | 初心者でもすぐに始められる。構築デッキが揃ったセットタイプ | 9歳以上 | 不明 | 不明 |
| 4 | バンダイブースターパック 500年後の未来 | ![]() | 5,900円Amazon5,299円ヤフー6,480円楽天市場 | ベガパンクデッキで未来を切り開け | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
| 5 | ポケモンサイバージャッジ | ![]() | 7,900円Amazon1,200円ヤフー1,200円楽天市場 | 未来の力で一気に攻める拡張パック | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
| 6 | ポケモンナイトワンダラー | ![]() | 7,680円Amazon330円ヤフー7,480円楽天市場 | 幻のポケモン「モモワロウ」がポケモンカードに初登場 | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
| 7 | バンダイONE PIECE 二つの伝説 | ![]() | 4,780円Amazon990円ヤフー800円楽天市場 | 人気テーマが新規リーダーで登場 | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
| 8 | バンダイプレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST | ![]() | 5,600円Amazon2,800円ヤフー2,250円楽天市場 | 強力カードでデッキを圧倒的に強化 | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
| 9 | バンダイONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 海軍|ST-06 | ![]() | 670円Amazon550円ヤフー865円楽天市場 | 新色「黒」の海軍デッキ。コストを操って相手をKO | 9歳以上 | 2人 | 不明 |
ポケモン
1位:ファミリーポケモンカードゲーム

最安価格
Amazonで売れています!
3,200円
在庫わずか
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
ポケカデビューにぴったりなすぐに遊べるセット
3種類のデッキと対戦グッズが揃った、ポケモンカードゲームを始めるのにぴったりなセットです。デッキバンドやダメカンケースを使ってアイテムをまとめれば、ボックスにすっきり収納できて片付けもラクラク。動画でルールを覚えられる点も便利です。
| 対象年齢. | 6歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 不明 |
| 所要時間 | 不明 |
バンダイ
2位:ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 麦わらの一味 | ST-01


最安価格
Amazonでタイムセール中!
709円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
900円
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
麦わらの一味デッキ。素早い攻撃で相手を打ち破ろう
ワンピースカードゲームのスタートデッキに麦わらの一味が登場し、すぐにプレイを始めることができます。このデッキは速攻の効果を持つキャラクターカードが特徴で、ルフィ、サンジ、サウザンドサニー号などが収録されています。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 不明 |
| 所要時間 | 不明 |
ポケモン
3位:ポケモンカードゲーム ソード&シールド スタートデッキ100

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,600円
7%OFF
参考価格:
1,715円
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
初心者でもすぐに始められる。構築デッキが揃ったセットタイプ
スタートデッキ100は、デッキナンバー001から100までの全100種類が揃った構築デッキです。そのまますぐに遊べるのに、みんなと違うデッキを使えるのが魅力的なポイント。どのデッキでスタートするか、運命を試すワクワク感も楽しみのひとつですね。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 不明 |
| 所要時間 | 不明 |
バンダイ
4位:ブースターパック 500年後の未来


最安価格
5,299円
高価格
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
ベガパンクデッキで未来を切り開け
新シリーズ「エッグヘッド編」が登場!革命軍、超新星、王下七武海といった人気テーマを強化するカードが多数収録されており、500年後の未来を描いた「OP-07」だけでベガパンクデッキが構築可能です。レアリティも充実しており、シークレットレアやスペシャルカードを手に入れるチャンスもあります。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
ポケモン
5位:サイバージャッジ


最安価格
Amazonで売れています!
1,200円
在庫わずか
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
未来の力で一気に攻める拡張パック
強力なポケモンが集結する拡張パックです。テツノイサハexで、手札からバトル場への素早い展開が可能。さらに、テツノカシラexの特性「コバルトコマンド」を使えば、仲間の「未来」ポケモンのダメージを強化し、有利に戦闘を進めることができます。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
ポケモン
6位:ナイトワンダラー

最安価格
Amazonで売れています!
330円
在庫わずか
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
幻のポケモン「モモワロウ」がポケモンカードに初登場
「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの強化拡張パック「ナイトワンダラー」が登場しました!『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』に登場する多くのポケモンが収録されており、幻のポケモン「モモワロウ」がポケモンカードとして初めて登場します。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
バンダイ
7位:ONE PIECE 二つの伝説


最安価格
Amazonで売れています!
800円
在庫わずか
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
人気テーマが新規リーダーで登場
「冥王」レイリーが登場するONE PIECEカードゲーム「二つの伝説」。さらに、白ひげ海賊団、百獣海賊団、ビッグマム海賊団から新リーダーも参戦!バトルで勝利するために、ブースターパックでデッキを強化しましょう。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
バンダイ
8位:プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST


最安価格
2,250円
やや高価格
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
強力カードでデッキを圧倒的に強化
過去の人気カードが多数収録された新作パックです。サンジの新リーダーを含む強力なカードで、デッキをさらに強化できます。また、新しいイラストを使用したパラレルカードやフルアートカードも魅力的です。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
再録のカードが多くて歴が長いユーザーには微妙だった
1種を除いて既存のカードの再録で構成されていました。新規デザインもありましたが、個人的にはあまり魅力を感じませんでした。ただ、新規ユーザーにとっては優しいパックだと思います。
バンダイ
9位:ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 海軍 | ST-06

最安価格
Amazonで売れています!
550円
在庫わずか
プライム感謝祭開催中!
ポイント20%還元のチャンス!メガポ開催中!
新色「黒」の海軍デッキ。コストを操って相手をKO
サカズキ率いる海軍キャラクターが多数収録された、新色「黒」の構築済みデッキ。相手のコストを下げたり、一定コスト以下のキャラをKOしたりと、コスト操作に特化した効果を持つカードが特徴です。コストを巧みに操り、立ちはだかる敵を次々となぎ倒しましょう。
| 対象年齢. | 9歳以上 |
|---|---|
| 遊べる人数 | 2人 |
| 所要時間 | 不明 |
トレーディングカードはどこで買える?

トレーディングカードはカードショップだけでなく、おもちゃ屋やコンビニ、家電量販店などでも購入できます。パックやボックスではなく特定の1枚が欲しい場合は、ネット通販やリサイクルショップを利用すると便利です。ポケカを探すなら、ポケモンセンターやポケモンストアもチェックしてみましょう。
ただし、ネット通販を利用する際はレア抜き品(サーチ品)に注意が必要です。レア抜き品とは、レアカードが入ったパックを意図的に抜いたボックスのことです。開封済みの商品を偽って販売する業者もいるため、購入前にショップの口コミや評価をしっかり確認して、トラブルを未然に防ぎましょう。
お気に入りのカードはしっかり保護しよう
お気に入りのカードを見つけたら、対戦の前にしっかり保護しましょう。このコンテンツでは、カードバインダーやスリーブの人気おすすめランキングを紹介しています。大切なカードを傷や汚れから守るために、ぜひ活用を検討してみてくださいね。









