【2025年10月】一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー12選!

「一人暮らしにウォーターサーバーは必要?」「一人暮らしに向いたウォーターサーバーってある?」そんな疑問に答える情報をこの記事にまとめました! 引っ越しを機にウォーターサーバーを考えている方や、ペットボトルを買い続ける生活を見直したい方など、少しでもウォーターサーバーに興味がある方はぜひご覧ください。


一人暮らしにウォーターサーバーが必要かを考える際のポイント
一人暮らしでウォーターサーバーを検討する際には、「本当に必要なのか?」と悩むことが多いですよね。SNSにはさまざまな意見がありますが、重要なのは「何人暮らしか」ではなく、「ウォーターサーバーの利便性が自分にとってどれだけ必要か」という点です。
「おいしい水を飲む」や「冷水・温水を手軽に用意する」といった目的だけであれば、ペットボトルの水や浄水器で十分かもしれません。 おいしい水を楽しみながら便利な生活を実現する家電といえば、やはりウォーターサーバーです。
ペットボトルや浄水器は月額費用が2,000円未満で経済的ですが、一日に何度も補充が必要で、温水や冷水を使うたびにケトルで沸かしたり、冷蔵庫のスペースを確保する手間がかかります。
一方で、宅配型や浄水型のウォーターサーバーは月額費用が3,000円以上とやや高めですが、温水や冷水がすぐに使える上に、一日の補充回数も1回以下と非常に便利です。
ウォーターサーバーを導入することで、浄水待ちや買い出し、補充、冷蔵庫占有といったストレスから解放され、その日から快適な水環境が整います。
・水の合計月額料金 比較
| 宅配型サーバー※1 | 浄水型サーバー※2 | ペットボトル | 浄水器※3 | |
| イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 初期費用 | 0円 | 0円 | 3,000円※4 | 5,882円※4 |
| 合計月額費用 | 4,474円~ | 3,170円~ | 1,845円~ | 775円~ |
| |月額料金 | 0円 | 2,580円 | 0円 | 0円 |
| |水代(24L) | 3,974円 | 3円 | 1,776円 | 3円 |
| |電気代 | 500円~ | 587円~ | 69円~ | 69円~ |
| |カートリッジ代金 | 0円 | 0円 | 0円 | 703円 |
| 一日の補充回数※5 | 0.18回 | 0.73回 | 1.1回 | 6.74回 |
※1 プレミアムウォーター スリムサーバー4 ロングライフを基に算出
※2 Locca littaを基に算出
※3 BRITA カラフェ型浄水器を基に算出
※4 電気ケトル代3,000円を加算
※5 一日の使用水量を2.2Lで計算
※ BRITA公式サイトより引用

ウォーターサーバーがあれば生活がもっと快適に!
- 冷蔵庫を圧迫せず、いつでも冷たい水が楽しめる
- お湯を沸かす手間なく、コーヒーやスープをすぐに作れる
- ご飯や味噌汁を美味しい水でさらに美味しく調理できる
- 寝起きやお風呂上がりなど、自然と水を飲む習慣が身につく
- ペットボトルの水を買いに行く手間が省ける など…
一人暮らし向けウォーターサーバー12選
一人暮らしにぴったりのウォーターサーバーを厳選しました。「自分で選びたい」という方は、ぜひ以下の表を参考にしてください。
おすすめ浄水型ウォーターサーバーブランド
| ブランド・機種名 | サーバー 画像 | 月額料金 | 契約期間 | 注文ノルマ | 卓上型の有無 |
|---|---|---|---|---|---|
| Locca(ロッカ) litta Slim-RⅡ locca Smart | ![]() | 2,580円~ | 5年 | なし(浄水型) | あり |
| クリクラfeelfreeputio | ![]() | 3,140円~ | 2年~5年 | なし(浄水型) | あり |
| エブリィフレシャス tall mini lite | ![]() | 3,300円 | 3年 | なし(浄水型) | |
| ハミングウォーター flows | ![]() | 3,300円 | 2年 | なし(浄水型) | なし |
おすすめ宅配型ウォーターサーバーブランド
| ブランド・機種名 | サーバー 画像 | 月額料金 | 契約期間 | 注文ノルマ | 卓上型の有無 |
|---|---|---|---|---|---|
| フレシャスdewo dewo mini | ![]() | 4,160円 | 2年 | △(配送スキップあり) | あり |
| プレミアムウォーターamadanaグランデサーバー/ スタンダードサーバー スリムサーバーⅢ など | ![]() | 4,233円 | 3年 | △(配送スキップあり) | あり |
| コスモウォーター smartプラスNext | ![]() | 4,104円 | 2年 | △(配送スキップあり) | なし |
| アクアクララ AQUA FAB AQUA WITH AQUA SLIM など | ![]() | 4,238円 | 1年 | なし | あり |
| アルピナウォーター エコサーバー | ![]() | 3,443円 | 2年 | なし | なし |
※月額目安は24Lで算出 この記事では「一人暮らし向き」のセレクトをしています。
一人暮らしウォーターサーバーおすすめ2機種を紹介!

一人暮らしにぴったりのウォーターサーバーを探している方に、編集部が選んだおすすめはLocca(ロッカ)の「litta」とフレシャスの「dewo mini」です。
\ 一人暮らしおすすめウォーターサーバー2選 /
| コンパクト×浄水型最安値! | コンパクト×天然水が飲める |
|---|---|
| Locca(浄水型) 機種名:litta | フレシャス(宅配型) 機種名:dewo mini |
![]() | ![]() |
| 月額(定額):2,580円 | 月額の目安:4,160円※ |
| 契約期間:5年 | 契約期間:2年 |
| 月額料金が定額で業界最安水準! | 採水地直送の天然水が味わえる! |
※月額料金の目安は、1か月24Lとして試算
一人暮らしに2機種がおすすめな2つの理由
- 一人暮らしにぴったりな卓上型サイズ
- 一人暮らしのニーズに合わせて…
- コスパ重視なら水道水をろ過する浄水型 →業界最安値のロッカlittaがおすすめ
- 贅沢さ重視なら天然水が飲める宅配型 →宅配型最小サイズのdewo miniがおすすめ
一人暮らしは部屋が狭いことが多く、引っ越しの機会も多いため、置き場所や移動が楽な卓上型がおすすめです。中でもフレシャスdewo miniは、宅配型サーバーの中でもほぼ唯一と言えるほどのコンパクトさを誇ります。ご覧の通りです。

一人暮らしでもウォーターサーバーに求めるニーズはさまざまです。 「コスパよく生活を楽にしたい」なら、水道水を浄水するタイプがおすすめです。一方で、「せっかくだから贅沢な機種を選びたい」という場合は、名産地の天然水が楽しめる宅配型が最適です。 そのため、浄水型では月額最安値のロッカのlitta、宅配型では最小サイズのフレシャスdewo miniをおすすめします。
一人暮らしに最適なウォーターサーバーを選ぶための4つのポイント
ウォーターサーバーを選ぶ際には、次のポイントを押さえておきましょう。
- サイズ(一人暮らしのスペースに置けるか?)
- 機種タイプ(浄水型か宅配型か?)
- 契約期間や引っ越し予定(どれくらいの期間使う予定か?)
- 注文ノルマやスキップ(スキップが可能か?)
これらの項目について、詳しく解説していきます。
選ぶポイント①:ウォーターサーバーのサイズ

一人暮らしの間取りといえば、1DKなどあまり広くない場合が多いですよね。そうなると、ウォーターサーバーをどこに置くか(置けるか)はとても重要なポイントです。
コンパクトな卓上サイズのウォーターサーバーなら、キッチンやテーブル、家具の上などにも設置可能なので、一人暮らしの間取りにぴったりです。また、水の消費量を考えても、一人暮らしなら卓上型のタンク容量で十分対応できます。

一方で、「床の上にしか置き場所がない」という方もいるでしょう。そんな方には床置き型のウォーターサーバーがおすすめです。 卓上型のウォーターサーバーをもっと知りたい方は、以下の記事をぜひご覧ください。
コンパクトな卓上ウォーターサーバーおすすめ14選を比較!魅力やデメリットを解説
キッチンをスッキリさせたい、子育ての時間を大切にしたい、でもウォーターサーバーが大きくて場所を取るのが気になる…。
選ぶポイント②ウォーターサーバーの機種タイプ
ウォーターサーバーのサービスは、「浄水型」と「宅配型」の2つに大別されます。 浄水型は、水道水を注いでサーバー内部で浄水する仕組みのものです。一方、宅配型は、美味しい水が入ったボトルやパックを定期的に配送してもらうタイプです。
浄水型は月額定額制で使い放題のため、「料金を気にせずたっぷり水を使いたい」という人にぴったりです。 宅配型は採水地ならではの味が楽しめる天然水や、高度に浄水されたRO水を届けてくれるので、水の味にこだわりたい人におすすめです。
選ぶポイント③契約期間と引っ越し予定
ほとんどのウォーターサーバーには契約期間(最低利用期間)があり、おおむね2~5年程度です。そのため、契約期間を考慮してウォーターサーバーを導入しましょう。
一人暮らしの場合、「現在の部屋にずっと住むかわからない」という理由で「引っ越しの際に解約が必要なのか」と気になる方もいるかもしれません。
これについては、引っ越し先にもウォーターサーバーを持っていけば問題ない場合が多いです。冷蔵庫などの家電製品と同じように扱い、引っ越し先でも使用を続けることが可能です。
※ただし、一部の会社ではサービス提供エリアが限定されている場合がありますので、詳細はウォーターサーバー会社に確認してください。
選ぶポイント④注文ノルマとスキップ

宅配型に関して「水を使い切る前にどんどん配送されてしまうのでは?」という不安があるかもしれませんが、多くの会社では「注文スキップ(配送を一時停止)」が可能です。
必要に応じてスキップを活用すれば「水がどんどん溜まってしまう」という問題を防げますし、中には注文ノルマなし(水が必要なときだけ注文できる)という会社もあります。
この記事では、注文スキップが可能、または注文ノルマなしの会社をご紹介していますので、安心してご覧ください。
以下からは、表で紹介した一人暮らし向きのブランドについて、代表的な機種を詳しく解説していきます。
エブリィフレシャス tall

| サーバーのタイプ:浄水型 | ||
|---|---|---|
| 月額費用 | 定額3,300円で使い放題 | |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- ECO機能搭載で電気代を節約できるうえ、おしゃれなデザインは部屋のインテリアにこだわる人にもぴったり。さらに再加熱機能が付いているので、約90℃の高温水も簡単に出せる。
6段階の温度調整ができる浄水型サーバー
定額3,300円で水が使い放題というコスパの良さに加え、マットな質感と高いデザイン性が魅力のサーバーです。

大手浄水型サーバーで唯一、6段階の温度設定が可能です。 90度以上のお湯を使えるので、カップスープなどにも便利で、さらに常温水も楽しめます。 棚の上などに置ける卓上タイプの「エブリィフレシャスmini」や、カフェ機能付きの「エブリィフレシャスtall+cafe」から選ぶこともできます。
10月最新キャンペーン情報
- 新規申し込みでレンタル料が実質2ヶ月無料+「ティファール 遠赤外線IH炊飯器」、オリジナルグッズが抽選で当たる【10月13日まで】
エブリィフレシャス mini(ミニ)

| サーバーのタイプ:浄水型 | ||
|---|---|---|
| 月額費用 | 定額3,300円で使い放題 | |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- テーブルやキッチンに置ける超コンパクトサイズで、定期購入でも注文ノルマなし。静音設計だから静かで、ワンルームにもぴったりおすすめ。

エブリィフレシャス mini 特徴
- 水道水補充型で設置工事が不要。自動スリープ機能搭載で、電気代は月額410円〜。ただし、自分でサーバーに水を補充する手間がかかる。
高コスパ×おしゃれの卓上浄水型サーバー
水道水をろ過して利用するウォーターサーバーなので、水は定額で飲み放題です。 さらに、定期配送や注文ノルマも一切ありません。 コンパクトに設置できる浄水型サーバーを探している人におすすめです。
10月最新キャンペーン情報
- 新規申し込みでレンタル料が実質2ヶ月無料+「ティファール 遠赤外線IH炊飯器」、オリジナルグッズが抽選で当たる【10月13日まで】
Locca(ロッカ) litta(リッタ)

| サーバーのタイプ:浄水型 | ||
|---|---|---|
| 月額費用 | 定額2,580円で使い放題 | |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- 就寝時に部屋が暗くなると自動でエコモードに切り替わり、電気代は月額475円からとお得です。コンパクトな卓上型で置き場所に困らず、月額料金は業界最安レベルの2,580円と非常にリーズナブルです。
業界最安値の浄水型サーバー
ロッカの卓上型サーバー「litta」は月額2,580円で飲み放題・使い放題の浄水サーバーです。 この価格は浄水型サーバーの中でも非常にリーズナブルで、コストを抑えたい人におすすめです。ただし、契約期間が5年と長めなので、その点は注意が必要。それでも長期的に使用する予定があれば、最安クラスの料金で利用できます。 さらに、卓上型の「litta」以外にも、床置き型の「Slim-RⅡ」(月額2,780円)や「LoccaSmart」(月額3,300円)といったモデルもラインナップされています。
9月最新キャンペーン情報
- 新規申し込み限定で初月利用料と初期費用が実質0円
クリクラ feelfree putio

| サーバーのタイプ:浄水型 | ||
|---|---|---|
| 月額費用 | 定額3,140円で使い放題 | |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- 1年に1度サーバーを交換してくれるので、常に清潔に使える。
- 水道水を自分で注いで使う補充型のため、設置工事が不要。
- ティッシュボックスよりも幅が狭いので、棚やカウンターの上にも置ける。

クリクラ feelfree putio 特徴
- 水道水補充型で設置工事が不要。今なら2年プラン契約でAmazonギフトカード1万円分プレゼント!ただし、水道水補充型のウォーターサーバーとしては料金がやや高め。
毎年新品に交換してくれる卓上浄水型サーバー
水道水をろ過して使用するウォーターサーバーで、水は定額で飲み放題です。 浄水型ウォーターサーバーの中では料金が高めですが、それは1年に1度サーバー全体を交換してくれるなど、メンテナンスが非常に充実しているためです。
| クリクラ feelfree putioの料金内訳 | |
|---|---|
| レンタル代 | 2,680円 |
| メンテナンス代(あんしんサポートパック) | 460円 |
| 合計月額料金 | 3,140円 |
浄水型サーバーのなかでも特に衛生面が気になる人におすすめです。
10月最新キャンペーン情報
- お得プランに申し込むと、抽選で20名様に「BRUNOコンパクトホットプレート」または「RINGBELL 国産和牛カタログギフト」が当たるチャンス!【11/30まで】
- putioお得プランなら月額料金が3ヶ月半額になり、合計で4,410円もお得に!
- 他社からの乗り換えで解約金最大15,000円キャッシュバック※
※乗り換えキャンペーンは他社との併用はできません。
ハミングウォーター flows

| サーバーのタイプ:浄水型 | ||
|---|---|---|
| 月額費用 | 定額3,300円で使い放題 | |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- エコモード搭載で電気代は月額475円から。ティッシュ1箱分の幅(横幅26cm)のスリム設計で、常温水も飲める。
定額で使い放題の浄水型サーバー
月額3,300円で水が使い放題の浄水型サーバーです。 水受けトレイとの距離が十分にあるため、高さのある水筒やタンブラーも問題なく置いて注ぐことができます。仕事場などに水筒を持っていく人には嬉しいポイントですね。
「水道水給水型ウォーターサーバー累計販売台数No.1」を獲得しました。 ※2022年11月期日本マーケティングリサーチ機構の調査 もちろん、浄水性能も十分です。
| サーバー | 不純物除去数 |
|---|---|
| ハミングウォーター | 26項目 |
| エブリィフレシャス | 23項目 |
| ロッカ | 28項目 |
9月最新キャンペーン情報
-
- 【特典1】初月利用料金(3,300円)、初回出荷手数料(2,200円)が今なら0円!※ 【9月28日(日)まで】
コスモウォーター SmartプラスNext

| 月額例(水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,052円 | 4,104円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- 幅30cm、奥行34cmとA4サイズ程度のコンパクトな設計。静音仕様でワンルームでも機械音が気にならず、シンプルなデザインがお部屋に馴染みやすい。

smartプラス特徴
- 電気代は1ヶ月約474円と、一般的な電気ポットよりも節約可能です。鮮度キープシステムを搭載し、サーバー内を清潔に保ちます。また、サーバー上部が平らなので、コップなどの小物を置くのにも便利です。
シンプルなデザインの下置き型サーバー
「smartプラスNext」は、ボトル下置き型のウォーターサーバーで、足元で簡単にボトル交換ができます。 約12kgの重たい水ボトルを持ち上げる必要がないため、一人暮らしの女性にもぴったりです。 さらに、シンプルなデザインなので、自宅のインテリアにも自然に馴染みます。 おしゃれさと毎日の使いやすさの両方を求める人におすすめです。
10月最新キャンペーン情報
- Webお申込み者全員「SmartプラスNext」の初回出荷手数料が無料!
- 抽選で200名様にMOOMIN×CosmoWater20周年限定デザイン「水ボトル収納BOX」当たる!(10/16まで)
- 抽選で200名様に「QUOカードPay最大2万円分」が当たる!(10/16まで)
他社から乗り換えの方はもれなく5,000円キャッシュバック!
フレシャス slat+cafe

| 月額例(水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,080円 | 4,160円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- どんなインテリアにも馴染むマットな質感。水の容器はビニールパックで、小さく畳めるのでゴミが少ない。Webで配送日時の指定ができるため、一人暮らしでも水の受け取りが簡単。さらに静音設計なので、1Kや1DKのお部屋に置いても機械音が気にならない。

フレシャスslat+cafe 特徴
- プロが淹れたようなコーヒーを楽しめるコーヒーメーカー機能付きサーバー。ボトル下置き式で重い水を持ち上げる手間なし。電気代は月額380円からで、部屋の明るさを感知するSLEEP機能で自動節電も可能。
マットな質感の多機能cafeサーバー
「フレシャス slat+cafe」は、ウォーターサーバーとカフェ機能が一体化した、本格的なコーヒーを楽しめるサーバーです。 専用ドリップポッドや、自分で挽いた豆を使って、挽きたてのコーヒーを淹れることができます。 おしゃれなデザインに加え、機能性も重視している方におすすめの製品です。 カフェ機能のない通常タイプの「フレシャス slat」も利用可能で、どちらも毎月水を2箱注文すればレンタル料が無料になります。
10月最新キャンペーン情報
- 申し込んだ方全員に初回の水1箱を無料プレゼント!+抽選でSTAN.IH炊飯ジャーもらえる! 【10月13日まで】
- 他社からの乗り換えで解約金最大16,500円キャッシュバック+初回の天然水1箱分無料! 【10月26日まで】
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)

| 月額例(水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,117円 | 4,233円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- 3年プランで契約すると、天然水のボトル(12L)が1本1,978円!2年プランに比べて年間1,560円お得です。アプリで簡単に配送スキップができて、飲み切りサイズの少量ボトル(7L)も選べます。

スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)の特徴
- サーバーレンタル料が無料で、毎月の支払いはお水代だけ。横幅は27㎝でA4用紙の長辺よりもスリム。自動エコモード搭載で、電気代は月額500円程度。
天然水で業界最安値クラス
プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢは、天然水でありながらボトル1本(12L)が1,978円から利用可能です。(※3年プラン契約の場合) おしゃれで多彩なカラーバリエーションが魅力ですが、サーバーレンタル料は無料です。 毎月の支払いは水代のみで、月額2,000円以下で利用できる手頃な天然水ウォーターサーバーです。 さらに、無料で配送スキップができるので、水が余ってしまう月でも無駄に購入する必要がありません。
9月最新キャンペーン情報
- 新規お申込みをするともれなく全員に初月の12Lの水ボトル1本が無料!
プレミアムウォーター amadanaスタンダードサーバー

| 月額例(水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,117円 | 4,233円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- 横幅26.5cmでA4の長辺より小さく、置き場所に困らない。サーバーレンタル料が無料で、水代だけで利用可能。デザイン家電ブランドamadanaとコラボしたナチュラルカラーのサーバー。

amadanaスタンダードサーバー特徴
- ボトルは12Lと軽量の7Lが選べるため、重い水を持ち上げるのが不安な人でも安心です。コックまわりを隠せるカバーで見た目もスッキリ。エコモードは搭載されていないため、電気代は月額1,060円(JDSA基準)がかかります。
インテリアに馴染むスマートサーバー
amadana スタンダードは、幅26.5cmのスリムでスタイリッシュなデザインが特徴で、その美しさからグッドデザイン賞を受賞しています。 A4サイズの長辺よりも小さく、設置スペースを取らないため、おしゃれなサーバーを手軽に置きたい方にぴったりです。 さらに、前回の配送日から59日以内であれば無料で配送をスキップできるので、「水を飲み切れるか不安…」という方にも安心して利用いただけます。
9月最新キャンペーン情報
- 新規お申込みをするともれなく全員に初月の12Lの水ボトル1本が無料!
フレシャス dewo mini

写真を見る
| 月額例(水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 3,101円 | 5,651円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- テーブルやカウンターに置けるコンパクトサイズで、水の容量は飲み切りにちょうどいい4.7L。静音設計で静かだから、ワンルームにもぴったりです。

dewo mini 特徴
- SLEEP機能で自動節電、電気代は月額490円〜。世界的デザイナー安積伸が手掛けたグッドデザイン賞受賞のサーバーです。1パック4.7Lと水の容量が少ないため交換頻度が高くなりますが、サーバーレンタル代は月額550円かかります。
おしゃれかつ小型×軽量
「dewo mini」は、卓上型ウォーターサーバーの中でも、そのコンパクトさが魅力です。 横幅25cm×奥行29.5cmと炊飯ジャーほどのサイズ感で、場所を取らずに設置できます。 コンパクトさを重視する方にぴったりのおすすめアイテムです。
10月最新キャンペーン情報
- 申し込んだ方全員に初回の水1箱を無料プレゼント!+抽選でSTAN.IH炊飯ジャーもらえる! 【10月13日まで】
- 他社からの乗り換えで解約金最大16,500円キャッシュバック+初回の天然水1箱分無料! 【10月26日まで】
アクアクララ アクアファブ

| 月額例 (水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,834円 | 4,238円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- RO水サーバーでは珍しい、水ボトルが見えないデザイン。留守中でもボトルを届けてくれる「留守置きサービス」。幅28cmがあれば設置可能なスリムなデザイン。

アクアファブ 特徴
- 自然環境に影響されないRO水で、従来のサーバーよりレバーが約8cm高い位置にあるため、より楽な姿勢で水を出すことができます。ただし、1,430円の安心サポートへの加入が必須です。
スタイリッシュで無駄のないデザイン
アクアファブは、注文ノルマがないRO水サーバーで、好きな時に自由に水を注文できるのが魅力です。 ボトル1本の容量は12Lとたっぷりで、水の消費量が少ない方でも交換頻度を抑えられるのが嬉しいポイントです。 今なら新規申し込みで「ソーダストリーム」か「クイックミニスチーマー」のどちらかがもらえるキャンペーンを実施中。【2025年3月31日まで】
アルピナウォーター エコサーバー

| 月額例 (水代+サポート料+レンタル料) | ||
|---|---|---|
| 水の使用量 | 12L | 24L |
| 月額費用 | 2,231円 | 3,443円 |
- ※この表の金額はすべて税込です。
一人暮らしおすすめポイント
- ボトルの注文がない月はサーバーレンタル料だけで無駄な出費を抑えられる。自動クリーニング機能があるため、セルフメンテナンスは不要。さらに、省エネ機能で電気代は月額約500円ほど。

アルピナウォーター 特徴
- 自動クリーニング機能で衛生的。注文ノルマはないものの、1回の注文はボトル3本以上が条件(初回は4本〜)。サーバーレンタル代は月額959円(通常サーバーは月額629円)。
天然水をろ過した純度99.9%のおいしい水
アルピナウォーターは、注文ノルマがなく、水ボトル1本(12L)が1,242円(500mlあたり約47円)と、水代が他社より圧倒的に安いのが魅力です。 さらに、他社のサーバーとは異なり、北アルプスの天然水をそのままでもおいしく飲める上に、RO膜でろ過したピュアウォーターである点も特徴です。 おいしい水を楽しみたいけど、コストが気になるという人にぴったりのサーバーです。















